トップページ > 金森国際行政書士事務所をご利用いただくサービスの流れ
金森国際行政書士事務所をご利用いただくサービスの流れ

無料相談
お客様には基本的には事務所にお越しいただき(横浜市内は無料訪問いたします)、ビザに関するお悩み、問題点をお伺いいたします。ご相談後、正式依頼の場合、料金及びお支払いについてご説明いたします。
1階受付にて402をお呼び出しください。打ち合わせは1階です。

必要書類お知らせ
受任させていただきましたら、後日お客様に集めていただくビザ申請に『必要書類リスト』をお渡しします。おまかせプランの方は日本の必要書類はすべて当事務所で収集いたしますのでご安心ください。
必要書類準備【お客様】
お客様にお渡しした『必要書類リスト』に沿って、お客様に書類の収集・準備をしていただきます。ご不明な点はどうぞお気軽にお問い合わせください!

書類作成・申請準備
当事務所でビザ専門の申請取次行政書士が申請書類作成・準備を行います。
署名・押印【お客様】
当事務所にて申請書類にお客様の署名・押印をいただくか、当事務所からお客様へお届け又は郵送での対応も可能です。

申請
申請はもちろん当事務所で行いますので、お客様に出入国在留管理局へ出向いていただく必要はございません。

許可取得
おめでとうございます
当事務所に結果が通知されます。許可が出ればお客様に残り代金をご精算をいただき、新しい在留カードのお渡しという流れになります。(※万が一不許可の場合には、無料にて再申請していただくか、着手金の返金かをお選びいただきます。)
相談は無料です
ビザ取得にあたってはわからないことがたくさんあるかと思います。その不安をできる限り少なくするためにも就労ビザに詳しい行政書士にご相談されることをお勧めいたします。
金森国際行政書士事務所では入国管理局への申請取次ができる代表行政書士が直接対応させていただきます。就労ビザについてはお任せください。
あんしん無料相談を承っています。お客様それぞれの事情に合わせた最適なご提案をさせていただき、許可取得を全力でサポートいたします。